■ かりんとう饅頭
東京でよく買う饅頭は「新橋 神田達磨屋」の「たいやき」と「かりんとう饅頭」だ。
	ここの「たい焼き」は羽が大きくて四角いのだw。(笑)
「かりんとう饅頭」と云うのをココで初めて知った訳だが、
	巷では少し前にブームだったそうだが、僕は知らなかった。^^;
「これは美味い!」と思っていろいろ調べてみると、
	今では全国に広がって販売されているようだが、
	本場は福井県、石川県辺りだそうで、やはり凄いのを発見した。
で、今回のお薦めは金沢市の加賀彩(かがいろ)さんの「かりんとう饅頭」だ。
126pそうですw。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
個数によっては送料が随分違うので、良く見て選ばれたし…
2015/10/28 追加
	松べぇーさんの云うように確かに贈答用には向かないと思う。^^; 


さっそく注文しました。あんこはさらっとしたこしあんで、甘さ控えめながらも味わい深いです!(^^)
説明書にあるように、オーブンで一度温めてから少しさますと皮がさくっとした食感になり格別です。
ちなみに12個というものを2点注文しましたが、6個入りのパックが4個きました。いわゆる化粧箱には入っていませんので、ご贈答用には向かないです。(6個がプラスチックのケースに入れられて、乾燥剤と一緒に透明のビニールでパックされています。)